業務内容

Architectural hardware

建築金物等

SUS / 真鍮 / 銅 / アルミ

  • ヘアライン加工
  • 磨き(乾式バフによる400番から鏡面仕上げ)
  • バイブレーション加工(パーマネントヘアライン)

Machined product

機械加工品/製缶品

SUS / 真鍮 / 銅 / アルミ / ハステロイ

内外面 研磨 ( パイプ フランジ ホッパー タンク等)

Bike parts

バイク部品

レストア / 新品

アルミ部品

  • バフ仕上げ
  • ウエットブラスト加工(装飾 汚れ取りなど)
  •  ドライブラスト加工 (メディアにより塗装剥離や装飾加工が可能)
  • サテン仕上げ(ヘアライン仕上げ)

ステンレス

マフラーなど再研磨

キャブレター

内外汚れ取り(ウエットブラストによる)

Polishing method

研磨手法

”磨き”にはさまざまなテクニックがあります

バフ研磨

つやを出す処理です。アルミ部品で需要が多い処理です。

ドライブラスト

乾式のサンドブラストです。

材質はいろいろですが、本当に砂を吹き付けます。主として古い塗装の剥離や塗装前の処理、錆び取りなどに使用しますが、砂の種類によっては装飾にも使用します。

ウェットブラスト

湿式のサンドブラストです。

奇麗な泥水を吹き付けているという印象でしょうか。やや艶がありツルっとした感触が特徴です。

ヘアライン

文字通り髪の毛のような細い線で構成された模様です。 主として建築金物に使用します。

バイブレーション

パーマネントヘアラインとも言います。

電球のような点光源の下に置くと「円」が見えます。通常は荒めの艶消しのように見えます。主として建築金物に使用します。

サテンバフ仕上げ

ピカッとしたつやを出したくない場合に施します。

旋盤加工のような模様が着きます。

クロムめっき

「めっき」というと2輪4輪の多くがこのメッキ処理です。

当社からは外注しますが、2輪4輪専門のめっき屋さんなので質が違います。

金メッキ

エンブレムなどに施します。

もちろん本物の金を使用します。